AI Night〜AIの"今"と"未来"を知る夜 - AI College #01


【こんな方におすすめ】
・AIに興味を持っていてまとめて知識を得たい
・AIを使った新規事業/業務改善を計画している
・AIを使った事業で失敗したことがある
・AI/DeepLearning/機械学習の違いがよくわからない
・AIに関するネットワークを持ちたい
・AIに強い情報系の学生との接点を持ちたい
【想定される参加者】
・企業の経営層、新規事業担当者
・web企業のCTO、エンジニア
・情報系大学の学生(19卒/20卒)
※記事掲載を希望するメディアの方は主催者までご連絡ください。
【当日のコンテンツ】
豪華なゲストによる登壇や、パネラーによるパネルディスカッションを予定しています。
まず、カスタマーサポートに特化したオリジナルのAIによるチャットボットを提供するカラクリ株式会社で取締役 CMO 兼 CCO(Chief Customer Officer)を務める鈴木奨平氏に、AIの歴史と今についての整理をかねてお話いただきます。
次に、急成長を見せるデーティングアプリの「Pairs」を運営する株式会社エウレカの取締役CTOである金子慎太郎氏に登壇いただきます。
金子氏には、今後のエウレカがAIでどういった展開を見せるのか可能な限りお話いただきます。
最後に、事業会社やVCの担当者を集めたパネルディスカッションです。AIへの投資を行っている立場から、今後の有望な領域をじっくりとディスカッションしていきます。
【主宰】
AI College 事務局
【登壇者プロフィール】
カラクリ株式会社 取締役 CMO 兼 CCO(Chief Customer Officer)
鈴木奨平氏
新卒でCCCに入社し、TSUTAYAの店舗運営コンサルティングやマーチャンダイジング、旗艦店立ち上げなどを担当。
その後、コンサルティング会社、ソフトバンクのグループ会社で、新規事業開発、マーケティングなどに従事。
2016年に起業し、大学生向け海外インターンの研修講師や、様々な企業の新規事業開発、マーケティング支援を実施。
2016年10月にカラクリに参画。
株式会社エウレカ 取締役CTO
金子慎太郎氏
2010年、東京理科大学理学部を卒業後、組込系企業に入社し品質保証に従事。2011年、カナダ留学。帰国後、東京理科大学の研究室OBとして最適化理論の研究に携わる。2012年、株式会社エウレカに入社。「Pairs」および「Couples」の立ち上げメンバーとして開発に参画。2016年10月、CTOに就任。
モデレーター:
【開催日時・場所】
2018年6月15日(金)開場:18時30分 終了:22時00分
Nagatacho GRID[永田町グリッド] 6F
https://grid.tokyo.jp/event-space/6f
【タイムテーブル】
18:30-19:00 開場&懇親
19:00-19:10 主催者挨拶
19:10-19:30 カラクリ鈴木氏 登壇
19:30-20:10 エウレカ金子氏 登壇
20:10-20:20 休憩
20:20-21:00 パネルディスカッション
21:00-21:05 集合写真撮影
21:05-22:00 懇親会
※スケジュールは現時点での予定であり、前後する可能性があります
【参加費用】
早割チケット:3500円
通常チケット:5000円
事業責任者・役員・CXOチケット:6000円
※ 事業責任者・役員・CXOチケットチケットは特典として最前列の予約席をご用意します。
19卒・20卒情報系学生チケット:無料
19卒・20卒一般学生チケット:無料
※未成年はご参加できません。
※領収書の発行可能です。
【料理】
出張料理人による豪華ケータリング付き・アルコール/ソフトドリンク無料
※第一回目のお料理
【払い戻しについて】
大変申し訳ございませんが、キャンセルによる払い戻しはお受けしておりません。
【注意事項】
受付の際にお名刺を頂戴いたします。
学生の方は身分証(学生証など)をご用意ください。
AIにご興味のある方の集まりですので、営業目的でのご参加はお控えください。
6:30 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
早割チケット(フード・ドリンク込) SOLD OUT ¥3,500 通常チケット(フード・ドリンク込) SOLD OUT ¥5,000 【20名限定】【最前列予約特典】事業責任者・役員・CXOチケット(フード・ドリンク込) SOLD OUT ¥6,000 19卒・20卒情報系学生チケット※未成年不可※(フード・ドリンク込) FULL 19卒・20卒一般学生チケット※未成年不可※(フード・ドリンク込) FULL
- Venue Address
- 千代田区平河町2丁目5−3 Japan
- Organizer
-
AI College219 Followers
115